一年の計は元旦にあり【令和2年】

明けましておめでとうございます 旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
令和2年 元旦
一年の計は元旦にありといいますので・・・
今年の目標を考えてみました。
行事の継続・発展・いつでも説明できる準備
です。
・・・昨年と似ているようで違います。
昨年は行事の継続と仏教との出会いの場を作ることを目標に1年を過ごしてきました。
しかし、今年は今あるものより大切に磨き上げていきたいと考えています。
長く続いてきた伝統的な行事には大切な教えが詰まっています。
もちろん、変化も必要です。大切な伝統を無くしてしまえば、その中にある大切な教えも消えてしまいます。そうならないように時代の流れに応じた変化をしながらも大切な部分からは離れず、様々な行事を継続し発展することが、自然と仏教との出会いの場を生み出すことにつながると考えています。
昨年度も多くの方のご協力によって、お寺での様々な行事を行うことができました。今年も全ての行事を昨年同様に開催し内容の充実をはかっていきながら、その行事を通して先人から何を教えていただいているのかを感じていきたいと思います。
そして、そのことを少しでも多くの方に伝えていく努力を続けていきたいと考えています。
まだまだ、未熟で稚拙な部分が多い人間です。皆様からのご指導ご鞭撻のほど どうぞよろしくお願い致します。
- 関連記事
-
- 具体的な目標 (2021/01/02)
- 一年の計は元旦にあり【令和3年】 (2021/01/01)
- 一年の計は元旦にあり【令和2年】 (2020/01/01)
- 一年の計は元旦にあり【平成31年】 (2019/01/01)
- 1年間の過ごし方 【平成30年】 (2018/01/01)