fc2ブログ

秋葉山 火渡りの紹介

私の住む地域の人々にとって毎年12月15・16日は特別な日です。



「秋葉山のお祭り」と言えば1年を締めくくる大切なお祭りです。



このお祭りを執り行っているのが秋葉山にある3つのお寺です。このお祭りの最後を締めくくるのは「火渡り」です。



3つの寺院の住職を中心とした和尚様方が山の頂上にあるお堂で護摩を焚きながらの法要を行い、その火を多くの参拝者が待つ山のふもとへ下ろし火渡りを行います。


このお寺の1つが親戚関係にあるため、手伝いをさせていただいています。



今年は火渡りの際に、たまたま写真を撮りやすい場所にいましたので撮影できたものを紹介させていただきます。



500191216 秋葉山1



500191216 秋葉山2



500191216 秋葉山3




500191216 秋葉山4




500191216 秋葉山5




500191216 秋葉山6




500191216 秋葉山7




500191216 秋葉山8




500191216 秋葉山9




500191216 秋葉山10
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる