fc2ブログ

絵葉書法話 57 【観世音】

500写経会 絵葉書 57 観世音余白無し


あなたの中に観音様

   
観音様とは誰かを助けたいと感じたあなたの心である。


美しい観音様に出会うと自然に手を合わせ、いつも観音様に見守っていただいているように感じる。
しかし、その観音様が自分の中にいつでもいてくださり、自分が観音様になり切ることができる存在だと忘れてはいけない。


 





ヨチヨチ歩きの小さな子供が母親と一緒にエスカレーターに乗ろうとしていた。


子供が恐る恐る一歩を踏み出したとき、母親はつないだ手はそのままに反対の手でそっと子供のリュックを持ち上げてエレベーターに乗る手助けをした。


子供は母親がリュックを持ち上げたことに気がついておらず、自分の力でエスカレーターに乗れたと感じて満面の笑みで母親を見る。


母親は子供に「よくできたね」と微笑みかけた。





この光景を目の当たりにしたとき、母親の姿こそが観音様の姿だと感じた。


見返りを求めず、そっと助ける心が観音様であり、誰の中にも観音様の心があり誰でも観音様になれ可能性があることを教えてもらった。








500写経会 絵葉書 57 観世音2余白無

観世音【かんぜおん】
 


   
 観世音菩薩。慈悲や救済を特色とした菩薩。観音は観世音の略称。
 「観音様とは、誰かを助けたいと感じたあなたの心」




関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる