fc2ブログ

絵葉書法話 65 合掌の心【がっしょうのこころ】

500写経会 絵葉書作成ファイル 65


合掌をした あなたが 仏様 





仏教では自分自身こそが仏だと説く

私が仏で、あなたも仏。


そう言われても・・・

実感することはなかなかできない。


しかし仏の姿になることはできる。

それが合掌。

まず合掌することから始めてみる。








素直な気持ちで手を合わせている人を見て嫌な気持ちになることはない

合掌をしながら相手を攻撃することは難しい

目の前で大切な人が亡くなったとき、人は自然と合掌をする

食事の前に合掌する

相手が合掌をすると、こちらも自然と合掌をする





様々な経験を通して私達は合掌をすると心が落ち着くことを知っている。





なぜだろう。

私達の中には仏の心がある。同時に煩悩もある。

煩悩だけを消し去ることはできない。

仏の心だけを増やすこともできない。

煩悩だけ、仏だけを独立させることもできない。




ただし、ひとつになることはできる。

右手と左手を合わせてひとつになるように、仏と煩悩がぴったりとひとつになる。

私達は合掌をする姿に、仏様を見ている。


だからこそ合掌をすることで心が落ち着くのではないでしょうか。






500写経会 絵葉書作成ファイル 65表

合掌の心【がっしょうのこころ】

 右仏 左衆生と 拝む手の 中ぞゆかしき 南無の一声
 手を合わせると、すでに頂いて私達の中にある仏の心と一つになり、敬いの心である「南無」という気持ちが自然に湧いてくるものです。


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる