fc2ブログ

絵葉書法話 73 回向返照【えこうへんしょう】

5002写経会 絵葉書 73 回向返照



外に光を求めず、自分の光に気がつかなくてはならない





夕方、太陽が沈み その姿が見えなくなっても空は明るく照らされている。

私達はその姿を確認することは難しいが、誰もが尊い心を持って生まれる。
そして、この心は太陽のように周囲を照らし 自分を照らす力を持っている。







私達は“仏様”をお参りするときに外に向かって手を合わせます。


自分を仏様の光で照らして欲しいと願ってしまいます。


しかし、外に向かって求めるのではなく、自分自身を見つめ直すことで、本当の自分に気がつくことが大切だと仏教では説いています。





もちろん、本当の自分とは 生まれたときから仏様のような尊い心を頂いている本質的な部分です。


照らして欲しいと願うのではなく、すでに照らされていること、


そして照らしているのも 照らされているのも自分だと実感することが大切なのです。






そして、実感するための第1歩が、自分自身にも尊い心があると信じることなのです。








5002写経会 絵葉書 73 回向返照2


回向返照【えこうへんしょう】 臨済録


心を外側に向けず、自己の内に向けて、本来具有している自らの真実の姿を明らかにすること。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる