fc2ブログ

冬がやってくる 【本堂の衣替え】

禅宗の僧侶は達磨忌(10月5日)の法要を目安に衣替えをすることが多くあります。夏用の薄手の衣から冬用の厚手の衣に変わります。


しかし、衣替えをするのは僧侶だけではありません。



本堂も衣替えです。




5002扇風機191019


夏の間 一生懸命働いてくれた扇風機は倉庫へ、






5002ストーブ191019

その代わりに倉庫からストーブが出てきます。





今年も無事に本堂の衣替えが終了しました。

「お寺は寒いからいやだ」と言われてしまうこともありますが、ストーブと床暖を準備していますので、嫌がらずにお参りいただければ幸いです。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる