動きが悪い時には、小さな原因からどかしていく
小さな原因で 大きなものも動かなくなる!

「本堂の玄関の引き戸が動かない!」
と、言われて現場に急行しました。
確かに原因が分からないのですが、扉が動きません。
なぜだろうと考えながらよく見ると・・・

小さな、石が落ちていたのです。

「こんな小さな石が犯人ではない!」
とは、思いながら 試しに小さな石をどかしてみたのです。
すると・・・
ドアの開閉ができるようになったのです!!
原因は小さな石でした。
小さな石ひとつで 大きな扉が動かなくなってしまった姿を見て
「大きなものが動かなくなる原因は、なにか大きな原因があるはずだ!」
という根拠のない自信を持つことの危険性と、できることからコツコツやっていくことの大切さを改めて感じました。

「本堂の玄関の引き戸が動かない!」
と、言われて現場に急行しました。
確かに原因が分からないのですが、扉が動きません。
なぜだろうと考えながらよく見ると・・・

小さな、石が落ちていたのです。

「こんな小さな石が犯人ではない!」
とは、思いながら 試しに小さな石をどかしてみたのです。
すると・・・
ドアの開閉ができるようになったのです!!
原因は小さな石でした。
小さな石ひとつで 大きな扉が動かなくなってしまった姿を見て
「大きなものが動かなくなる原因は、なにか大きな原因があるはずだ!」
という根拠のない自信を持つことの危険性と、できることからコツコツやっていくことの大切さを改めて感じました。
- 関連記事
-
- 同じ現象を見て何を感じるのか (2019/10/06)
- 隅にいて 隅に置けない人間になれ (2019/10/04)
- 動きが悪い時には、小さな原因からどかしていく (2019/10/03)
- 障子の“さん” (2019/10/01)
- 二人三脚の思い出 (2019/09/29)