fc2ブログ

締め切り迫る!!!


締切が迫っています!!


500住職学チラシ 令和元年



お坊さんの、お坊さんによる、お坊さんのための研修


とも言える、臨済宗青年僧の会が主催する「講座住職学」という研修会のお知らせです。私も微力ながら臨済宗青年僧の会の御手伝いをさせていただいており、参加したいと考えています。








【案内より抜粋】

第29回住職学 



臨済宗青年僧の会では、情報交換の場として「講座・住職学」を開催しています。

一ヶ寺の住職として、宗教法人の運営、檀信徒の教化に真っ向から向き合わねばならない時の一助となるべく住職学・布教学・仏教学・社会学などの研究、研修の場として企画しています。


開催日程 令和元年年10月29日(火)12:30受付

会場 摩頂山 国泰寺 〒933-0137 富山県高岡市太田184

テーマ 「日日是好日」  ~つねに新しい瞬間~

http://www.rinsei.net/zyuusyokugakur1annai.html
↑紹介ページ



興味のある方は是非!!







この住職学とも言われる研修は年に1回行われ、各地の修行道場にお願いをして研修を行っています。
※過去の様子はこちら





お坊さん = 葬儀・法事




という印象があるとは思いますが、それだけで毎日を過ごしているわけではありません。

「少しでも一般の方々に仏教の教えを分かりやすく伝えたい」



と考えている僧侶のための様々な研修が開催され、真剣に受講している方が大勢いらっしゃいます。



私自身もその流れに乗り、精進をしてまいりたいと思います!!
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる