fc2ブログ

花火は消えてなくなるから美しい

500打ち上げ花火1



私は花火が好きです。



夜空にパッと花開き、スーッと消えていく姿に感動します。



花火は、夜空に咲き散っていく花のような火なので「花火」と呼ぶのかもしれません・・・



花が美しいと感じるのは、咲いている姿だけではありません。



桜が散る姿に感動するように、花の散り際も美しく感じます。



きれいに咲いたとしても、時がくれば消えていく



こういった姿に私達は感動しているのかもしれません。








禅の大切な教えを短い言葉で表現したものを禅語といい、その中に「没蹤跡【もっしょうせき】」という言葉があります。これは、




何事も無心に行ない、心に跡をとどめず、執着しないこと




を意味しています。





花火が夜空にパッと花開き、スーッと消えていく姿に魅力を感じるのは、



スーッと消えていく姿に私達が目指すべき“心に跡をとどめず、執着しない姿”を重ねているからかもしれません。


“心に跡をとどめず、執着せず、スーッと消えていく”



実践することは難しいのですが、花火が消えていく姿を見たときに



「私達の本来の姿は花火と同じように執着せず、スーッと消えていくことが大切だ」



感じることから始めようと思います。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる