好き嫌いを離れた世界 その1
山と海に挟まれた静岡市には景色の良い場所が多くあります。
私は、少し山を登ったところから海と街並みが見えると美しいと感じます。
誰もが美しい風景を見たときに思わず「きれいだ」と声が漏れてしまったことがあるのではないでしょうか。

旧静岡市と旧清水市の境目にある日本平の景色もそのひとつです。
眼下には駿河湾と港町清水の街並み、目の前には富士山。本当に美しい景色を見ることができます。
全部ひっくるめて美しい光景です。しかし、よく考えて見ればこの景色の中にある1つ1つが全て美しく悩みや苦しみが写り込んでいないんかと言えば、そのようなことはありません。
街には街に暮らす人々の悩みがあり、山には山で生活をする人々の苦しみ、海には海の悩みがあるはずです。
しかし、それらを全てひっくるめて美しい光景が完成しているのです。
禅の言葉に
勿嫌底法 【嫌う底の法勿し:きらう ていの ほうなし】
という言葉があります。
すべてのものにおいて、嫌うべきものは全くない。
ものごとの真実の姿を見ようとするなら、好き嫌いや選り好みを捨て去ることが大切である、という臨済義玄の教えを表す言葉です。
私達は、普段の生活の中で好き嫌いをし、分別をしながら生きています。もちろん生活をするうえで必要なことであり、大切な力ではありますが、時として悩み苦しみの原因にもなっています。
しかし同時に私達は美しい光景を目の当たりにしたとき、細かい景色を切り抜いて「ここは良い」、「ここは悪い」と好き嫌いを言わずに景色を楽しむことができます。
美しい光景を見るたびに、普段の生活の中でも、悩み苦しむことなく大きな美しい景色を眺めるように目の前の出来事を捉えていきたいと考えます・・・
私は、少し山を登ったところから海と街並みが見えると美しいと感じます。
誰もが美しい風景を見たときに思わず「きれいだ」と声が漏れてしまったことがあるのではないでしょうか。

旧静岡市と旧清水市の境目にある日本平の景色もそのひとつです。
眼下には駿河湾と港町清水の街並み、目の前には富士山。本当に美しい景色を見ることができます。
全部ひっくるめて美しい光景です。しかし、よく考えて見ればこの景色の中にある1つ1つが全て美しく悩みや苦しみが写り込んでいないんかと言えば、そのようなことはありません。
街には街に暮らす人々の悩みがあり、山には山で生活をする人々の苦しみ、海には海の悩みがあるはずです。
しかし、それらを全てひっくるめて美しい光景が完成しているのです。
禅の言葉に
勿嫌底法 【嫌う底の法勿し:きらう ていの ほうなし】
という言葉があります。
すべてのものにおいて、嫌うべきものは全くない。
ものごとの真実の姿を見ようとするなら、好き嫌いや選り好みを捨て去ることが大切である、という臨済義玄の教えを表す言葉です。
私達は、普段の生活の中で好き嫌いをし、分別をしながら生きています。もちろん生活をするうえで必要なことであり、大切な力ではありますが、時として悩み苦しみの原因にもなっています。
しかし同時に私達は美しい光景を目の当たりにしたとき、細かい景色を切り抜いて「ここは良い」、「ここは悪い」と好き嫌いを言わずに景色を楽しむことができます。
美しい光景を見るたびに、普段の生活の中でも、悩み苦しむことなく大きな美しい景色を眺めるように目の前の出来事を捉えていきたいと考えます・・・
- 関連記事
-
- 好き嫌いを離れた世界 その3 (2019/07/20)
- 好き嫌いを離れた世界 【その2】 (2019/07/19)
- 好き嫌いを離れた世界 その1 (2019/07/18)
- 畳の縁【ヘリ】に学ぶこと 【その4】 (2019/07/17)
- 畳の縁【ヘリ】に学ぶこと 【その3】 (2019/07/16)