fc2ブログ

寺子屋体験 満員御礼 【令和元年】


500寺子屋体験 チラシ 平成30年夏休みホームページ用 満員御礼2


東光寺(静岡市清水区横砂)で先日、「夏休みにお寺での生活を体験してみませんか。」と受け付けを開始したお寺の1日を体験する 寺子屋体験ですが、3日間全ての日程が定員に達したため申し込み受け付けを終了させていただきました。

多くのお申し込みありがとうございました。




年々、募集開始から定員に達するまでの時間が短くなり、今年は3年生以下の申し込みは一般受付初日に定員に達してしまいました。

「参加したかったのに、いっぱいで申し込みができなかった。」

との声を聞くことも増えてきてしまって、大変心苦しい気持ちですが定員に達しましたので募集を締め切らせていただきました。

もっと開催日を増やしたいとも考えているのですが、夏はお施餓鬼やお盆など行事が多いため、現在の状況では日程を増やすことができず申し訳ございません。




 夏休み中は毎朝「子供坐禅会」も開催しています(申し込み不要)ので、こちらもぜひ御参加ください!
※子供坐禅会についてはこちらをご覧ください。





ここからは寺子屋体験に参加してくれた子供達が、坐禅だけでなく、読経や食事、清掃などのお寺での生活や同年代の子供達との共同生活を体験することにより、より良い生活習慣を身につけることができるように準備を進めていきたいと思います。


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる