fc2ブログ

心を空っぽにすることと SDカード

500P_20190608_225412.jpg




写真を撮影しようとカメラの電源を入れると、「カードを認識できません」との表示がでてしまいました。




500P_20190608_225447.jpg


当然、写真を撮影することはできません。





慌てて確認すると・・・




500P_20190608_225515.jpg


SDカード(記憶媒体)が入っていませんでした。





肝心なものが入っていいなかったのです。





SDカードの中身が空っぽで空き容量がたくさんあれば、いくらでも写真を撮影することができます。



しかし、SDカードそのものが無くなってしまったり、カードそのものが壊れてしまったら、写真を撮影することはできません。







最近は心の健康を保つために、「何も考えない」、「心を空っぽにする」という言葉をよく聞きます。



「心を空っぽにする」ということは“SDカードの中身が空っぽ”と言うことであり、空き容量がたくさんある状態だと私は考えています。



決して、SDカードそのものを無くしてしまったり、壊してしまうことではありません。


心の健康を保つために“SDカードの空き容量を増やす”ように自分自身の心の余分なものをそぎ落とすことの大切さと、肝心なものを見極めて無くさないことの大切さを改めて感じる出来事でした。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる