fc2ブログ

下に押しても上に登るナット

500草刈り機のナット


草刈り機の刃が折れてしまいました。



500草刈り機のナット2



ナット(ネジ式)を取り外し、刃を変えてナットを再び取り付けます。




500草刈り機のナット3




草刈り機のナットは通常とは逆に回さなくてはいけない仕組みです。


いつもなら閉まるはずの右方向に回すと開き、

いつもなら開くはずの左方向に回すと閉まる。


なんだかしっくりとこない、不思議な感覚で作業をしていました。





それと同時にナットとは実に不思議な物だと感じました。


閉めようと下に押しながら右に回しても、回転する力だけを得て本来進むべき上に上がってきます。





外からの力(下向きと横向き)の内、自分に必要な横向きの力だけを使い、外からの誤って加えられた下向きに力に負けることなく本来進むべき上へ向かって進んで行くことができるのです。




ナットは自分自身に刻まれた生まれたときから持っている溝の向きに従って常に回ります。

私達は外から多くの力を加えられて生きています。

ナットと同じように私達自身が生まれたときから頂いている尊い心に従って生きていくことの大切さを感じます。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる