孫の手を引いて寺に行け!

子供や孫がニセ宗教にだまされて被害にあわない方法は、子供や孫の手を引いて寺に行くことだ!!
これは、ニセ宗教の被害にあった人々を支援してきた弁護士さんの言葉です。
ニセ宗教にだまされて信じられないほどの被害にあう人々に共通することは、
「初めて接した宗教がニセ宗教であった」
と言うことだそうです。
お寺に行ったことがない、葬式や法事に参列したことがない。
そんな人にとって初めて接した宗教が偽物だった場合、判断基準がないため、ニセモノの言葉を信じ切ってだまされてしまう。
さらにだまされていることに気がつかないので、被害がどんどん増えていく。
こうして、被害が大きくなりすぎて どうしようもなくなって初めて弁護士の所に相談に来るそうです。
ですから、弁護士の先生は解決方法として、
「子供や孫の手を引いて寺に行くことだ!!」
と、伝えているそうです。
東光寺(静岡市清水区横砂)には、弁護士の先生がすすめる「子供や孫の手を引いて寺に行く」行事がいくつもあります。
もちろん、多くのお寺にそのような行事があります。
大切な子供や孫が将来ニセ宗教の被害にあわないようにするためにも、多くのお寺の行事に参加していただければと願っています。
そして、私自身も多くの方がお寺に行きたいと感じていただけるように力を尽くしていきたいと考えています。
- 関連記事
-
- 内側から光るから美しいもの (2019/03/16)
- 変われる自分と 変えられない他人 (2019/03/13)
- 孫の手を引いて寺に行け! (2019/03/05)
- 辻説法の御案内 【2019年度】 (2019/03/01)
- 除霊には草取り! (2019/02/27)