「叱伸【しかのび】日記」その2 誰に聞かれても恥ずかしくない話をしろ!!
褒められても、叱られても伸びる人間はいると信じたい。
それが、叱られても伸びるタイプです。
そんな人間になりたいので、とりあえず𠮟られたことを日記に記録する。それが「叱伸【しかのび】日記」です・・・

私が法話をしているときに、その会場に先輩の僧侶が入って来られたことがありました。
法話が終わって先輩に何気なく
「急に入ってこられたのでドキッとしましたよ!」
と話すと、
「俺に聞かれるとまずい話をしていたの? それとも内容に自信がないの? 自信がない話は絶対にしちゃ駄目だ! ちゃんと準備してあれば 師匠だろが先輩だろうが、僧侶の仲間だろうが、誰が来ても堂々と話せるはずだ。 俺が入って来たらドキッとしたなんて準備不足だな。誰が来ても堂々と話せない内容なんて、聞いてくださっている一般の方に失礼だ。」
と叱っていただきました。
「ドキッとした」という言葉の中にある、勉強不足・準備不足を見抜かれてしまったのです。
叱っていただいてからは、誰に聞かれても恥ずかしくない話を準備してから人前に立つよう努力しています。
しかし、それでもドキッとすることはあります・・・
ドキッとしなくなるまで、どのくらい時間がかかるか分かりませんが、精進を続けていこうと考えています。
- 関連記事
-
- 叱られたとき尻もちをつくのか、力を蓄えるのか (2019/02/22)
- 「叱伸【しかのび】日記」その3 (2019/02/17)
- 「叱伸【しかのび】日記」その2 誰に聞かれても恥ずかしくない話をしろ!! (2019/02/09)
- 「叱伸【しかのび】日記 その1 勉強会で見透かされる (2019/02/07)