機械はリセットすることができる 人間もできる

不具合が多くて使えなくなったスマートフォンを初期化したら快適に動くようになりました。
スマートフォンやパソコンは年々進化しており、以前であれば初期化には膨大の時間と手間がかかったものです。
しかし、今回の初期化のためにスマートフォンに入っていた資料などを他に移動させる作業など以前より格段に楽になっていました。
初期化することで快適に動くようになった機会を目にすると、「自分も初期化したら快適に過ごせるのではないか」と感じます。
もちろん、スマートフォンも初期化をすることで全てが元通りになるわけではありません。
外側の傷は治りませんし、中の部品が壊れていれば治りません。
私のスマートフォンもカメラが壊れていましたので、初期化をしてもカメラは壊れたままです。
人も同じように感じます。
年を重ねた姿は元に戻すことはできませんし、内臓も若返ることはできません。
しかし、心は初期化できそうです。
だからこそ「初期化をしたい」と願うのかもしれません。
機械を初期化しようとすると、これまでの資料(データ)は全て失われます。
同様に、人が自分を初期化をしたいと感じたとき、これまでの経験で得た知識などを捨て去ることも大切です。
禅の教えに
放下著【ほうげじゃく】
があります。
煩悩妄想だけでなく、仏や悟りまで捨てる、すべての執着を捨ててしまえ!
という意味です。
大変厳しい言葉ではありますが、放下著を実践するための第1歩が各家庭やお寺で伝えられてきた良い習慣であり、修行です。
心に悩みを抱える人が増えたと言われる現代だからこそ、自分自身を初期化し快適に過ごすために身近な文化やお寺の修行を改めて見つめてみる時期に来ているのかもしれません。
- 関連記事
-
- 辻説法の御案内 【2019年度】 (2019/03/01)
- 除霊には草取り! (2019/02/27)
- 機械はリセットすることができる 人間もできる (2019/02/05)
- 自分って何? (2019/01/29)
- 写経会のときに どんな話しをしているの? その62 (2019/01/28)