身近なものに教えてもらう その1
様々な不具合が重なり2年前に使わなくなったスマートフォンを機械だけ使用することになりました。
2年前、バッテリー(電池)の減り方が早くなったり、電話がつながらなくなったりしたスマートフォンでしたが、捨てることができずにしまってあったのです。
この度、電話としてではなくストップウォッチ・タイマー・音楽再生などの機能を利用するために引っ張り出してきました。
もちろん、そのままでは使えませんので初期化をして、外見は傷だらけですが中身は買ったときの状態に戻りました。
さらに、電波を使いませんので外とのやり取りをしないように設定をしました。
すると驚くべきことが起こったのです!!

なんと電池の減り方がとっても少なくなりました。
電話として使用していると 長くても2日~3日しか使うことができないのに・・・

なんと あと17日も使えると表示がされています。
これは、私達自身の姿によく似ているように感じます。
スマートフォンが人であり、電池は心の元気さ、電波のやり取りが周囲の人達と交流を表しているように感じました。
周囲の人達と交流をしようとすれば心の電池はどんどん減っていきまし、外との交流を断てば心の消耗はあまりないところがよく似ています。では充電はどうでしょうか。スマートフォンは充電ができます。同様に私達の心も充電できます。
その充電方法こそが心を調える「坐禅」などの良い習慣なのです。
電波を使わないようにしたスマートフォンは長期間使用することができます。しかし、徐々に電池は減っていきます。長持ちさせることに一生懸命になるのではなく、充電方法を準備しておくことも大切です。
周囲の人との交流を断って心の消耗を抑えるのではなく、心の充電をいつでもできるように準備しておく必要性を感じます。
2年前、バッテリー(電池)の減り方が早くなったり、電話がつながらなくなったりしたスマートフォンでしたが、捨てることができずにしまってあったのです。
この度、電話としてではなくストップウォッチ・タイマー・音楽再生などの機能を利用するために引っ張り出してきました。
もちろん、そのままでは使えませんので初期化をして、外見は傷だらけですが中身は買ったときの状態に戻りました。
さらに、電波を使いませんので外とのやり取りをしないように設定をしました。
すると驚くべきことが起こったのです!!

なんと電池の減り方がとっても少なくなりました。
電話として使用していると 長くても2日~3日しか使うことができないのに・・・

なんと あと17日も使えると表示がされています。
これは、私達自身の姿によく似ているように感じます。
スマートフォンが人であり、電池は心の元気さ、電波のやり取りが周囲の人達と交流を表しているように感じました。
周囲の人達と交流をしようとすれば心の電池はどんどん減っていきまし、外との交流を断てば心の消耗はあまりないところがよく似ています。では充電はどうでしょうか。スマートフォンは充電ができます。同様に私達の心も充電できます。
その充電方法こそが心を調える「坐禅」などの良い習慣なのです。
電波を使わないようにしたスマートフォンは長期間使用することができます。しかし、徐々に電池は減っていきます。長持ちさせることに一生懸命になるのではなく、充電方法を準備しておくことも大切です。
周囲の人との交流を断って心の消耗を抑えるのではなく、心の充電をいつでもできるように準備しておく必要性を感じます。
- 関連記事
-
- 保育園児の涅槃会【ねはんえ】 平成31年 (2019/02/08)
- 落ち着くと「おかげさま」に気がつくものです。 (2019/02/06)
- 身近なものに教えてもらう その1 (2019/02/04)
- 豆まきの掛け声に感じるとこ (2019/02/03)
- 段差が低い階段の優しさ (2019/02/01)