fc2ブログ

自分って何?

600自分って何1


この中に三角形は何個ありますか?




そんな問題を見たときに感じたことがあります。







600自分って何2


この問題は素直に考えれば答えは4個です。








ではこの図形の色を変化させてみましょう。






600自分って何3

三角形は何個ありますか?



やはり4つでしょうか・・・






600自分って何4

少しだけ移動すると3つになります。







600自分って何5

こんな形になれば分かりやすい!三角形は3つです。




600自分って何6

色を元にもどし、くっつけると真ん中に三角形が現れます!






600自分って何7


存在しないはずの場所に新たに三角形が出てくるのです。



この図を見たときに、この赤い部分が「自分」という存在を表しているように私は感じました。
周りにある三角形が中心にある「自分」作ってくれているように感じます。


仏教には 

諸法無我【しょほうむが】

という考え方があります。



全てのものは さまざまな原因【因縁ともいう】が働くことによってはじめて存在する。



という意味です。





ですから臨済宗妙心寺派の生活信条では


生かされている自分を感謝し 報恩の行を積みましょう


と説くのです。




私達は自分1人で生きていくことなどできない存在です。

周囲の全てのもののおかげで存在し、生かされていることを規則正しく並んだ三角形に教えていただいたように感じます。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる