fc2ブログ

六波羅蜜【ろくはらみつ】


同じタイムで長距離を走ったときに 

普段から苦しい練習をしている人は息を切らさないが

さぼっている人は 息が切れ苦しむことになる。







600仏教豆知識シール052 六波羅蜜シリーズ 六波羅蜜とは



仏教の大切な教えに六波羅蜜【ろくはらみつ】があります。



六波羅蜜とは、苦しみを離れて彼岸(ひがん:悟り)の世界に到達するための六つの正しい実践方法のことです。





苦しみから離れるには、普段からの実践が大切です。6つの実践とは何か紹介させていただいた記事をまとめてみました。



興味ある記事をクリックしていただけると それぞれの記事をご覧いただけます。







1.布施
みんなで力になりましょう
600仏教豆知識シール052 六波羅蜜シリーズ 布施






2.持戒
みんなで決まりを守りましょう
600仏教豆知識シール052 六波羅蜜シリーズ 持戒






3.忍辱
みんなで辛抱しあいましょう
600仏教豆知識シール052 六波羅蜜シリーズ 忍辱





4.精進
みんなで励む心を養いましょう
600仏教豆知識シール052 六波羅蜜シリーズ 精進






5.禅定
みんなで静かな心を保ちましょう
600仏教豆知識シール052 六波羅蜜シリーズ 禅定






6.智慧
みんなで信心の灯びを掲げましょう
600仏教豆知識シール052 六波羅蜜シリーズ 智慧
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる