参加者が1万人を突破しました

東光寺(静岡市清水区横砂)では地元の小学校の長期休暇(夏休み・冬休み・春休み)に子供坐禅会を開催しています。
※坐禅会についてはこちらをご覧ください。
この子供坐禅会、記録を取り始めたのが平成23年12月24日
参加人数10人となっています。
そして、回数を重ねること460回
本日(平成30年8月8日)、参加人数が1万人を突破しました。
平均にすると1回に21人
多い日には60人
少ない時には3人
1万人という人数を見たとき
参加してくださる方だけでなく
子供を送り出してくださる保護者の方
子供と一緒に参加してくださる方
積極的に友人を誘ってきてくれる方
子供坐禅会の茶礼(されい:坐禅の後、行儀よくお茶を飲んだりお菓子を食べる)に使ってとお菓子をお寺に持ってきてくださる方
東光寺を支えてくださる檀信徒の皆様
などなど
本当に多くの方に支えられていることを改めて実感いたします。
「坐禅会は誰も来なくても開催しなさい。誰も来なくてもあなたが坐れば良いのです。」
子供坐禅会を始めるときにいただいた助言を忘れずにこれまでと同様に、今後も多くの方に参加してくださる環境を整えながら坐禅会を継続していきたいと考えています。
- 関連記事
-
- お盆休みも坐禅会 (2018/08/13)
- 子供坐禅会を開催する理由 【遺産相続】 (2018/08/11)
- 参加者が1万人を突破しました (2018/08/08)
- 今年も開催! 8月6日は毎年恒例 椅子坐禅 (2018/08/06)
- もっと知ってもらいたい (2018/08/05)