忘れ物が待っています 【寺子屋体験】
東光寺(静岡市清水区横砂)の夏の恒例行事になった、一日お寺のことを子供が体験する「寺子屋体験」が3日間の日程を終了しました。
※寺子屋体験の様子は順次このブログでも報告をさせていただきます。
片付けをしていると落とし物・忘れ物が出てまいります・・・

かわいいキーホルダー

ふでばこ!!

マジック

世界平和を願って一生懸命書いた写経用紙
彼らも参加者と一緒に帰宅したいと願っていると思いますので、心当たりの方は御連絡下さい。
東光寺では8月25日まで毎朝(7日と22日はお寺の行事のため休み)「子供坐禅会」を開催していますので、坐禅をして忘れ物を持ち帰るのもいいかもしれません・・・
※子供坐禅会についてはこちらをご覧ください。
※寺子屋体験の様子は順次このブログでも報告をさせていただきます。
片付けをしていると落とし物・忘れ物が出てまいります・・・

かわいいキーホルダー

ふでばこ!!

マジック

世界平和を願って一生懸命書いた写経用紙
彼らも参加者と一緒に帰宅したいと願っていると思いますので、心当たりの方は御連絡下さい。
東光寺では8月25日まで毎朝(7日と22日はお寺の行事のため休み)「子供坐禅会」を開催していますので、坐禅をして忘れ物を持ち帰るのもいいかもしれません・・・
※子供坐禅会についてはこちらをご覧ください。
- 関連記事
-
- 寺子屋体験 開催報告 平成30年 【2日目】 (2018/08/02)
- 寺子屋体験 開催報告 平成30年 【1日目】 (2018/08/01)
- 忘れ物が待っています 【寺子屋体験】 (2018/07/31)
- いよいよ寺子屋体験の日が近づいてきました! (2018/07/24)
- 時代は変わっても、やっぱり「口コミ」 (2018/07/05)