fc2ブログ

精進料理と写経体験

精進料理と写経体験

先日、東光寺(静岡市清水区横砂)の写経会に参加してくださった方に



「和尚さん、新聞か何かに載っていましたね。」



と声をかけていただきました。




500朝日カルチャー



朝日カルチャーで行う「非日常を味わう時間! 写経と精進料理」のお知らせが掲載されていたようです。




広告の掲載情報を知らなかったので、私自身は掲載されていることを知りませんでしたが、周囲の方が気が付いて教えてくれました。





「非日常を味わう時間! 写経と精進料理」


開始日 2018年9月16日 日曜日 10:30〜13:00


講座案内 (朝日カルチャーホームページより)
※朝日カルチャーホームページはこちらです。


 写経と精進料理2写経で自分と心静かに向き合ったあと、季節の食材を取りいれた精進料理をいただきます。

精進料理は、京都・妙心寺御用達の精進料理店『阿じろ』で修業し、全福寺住職でもある主人が作る上品で美味しいと評判の『とどろき』の精進懐石です。






単発の企画です。興味のある方はぜひお越しください。







また、朝日カルチャー(静岡セノバ)では、有難い御縁をいただき毎月「イス坐禅と写経体験」の講座を開催させていただいています。



こちらも興味のある方はぜひお越しください。


※「イス坐禅と写経体験」についてはこちらをご覧ください




500ボタン イス坐禅と写経 セノバ
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる