fc2ブログ

外国産を省略すると国産だね


500外国産を省略すると国産だね1


先日、小学生の女の子が



「外国産を省略すると国産だね」



と話しているのが聞こえてきました。



500外国産を省略すると国産だね2




500外国産を省略すると国産だね3

国語のテストだと問答無用で×をもらいますが、とても興味深い言葉だと思いました。



少し考え方を変化させると


外国産 「外」をとったら 国産です



と言い換えることができそうです。






白隠禅師坐禅和讃【はくいんぜんじ ざぜんわさん】というお経の中に



衆生近きを知らずして 【しゅじょう ちかきを しらずして】

遠く求むるはかなさよ 【とおく もとむる はかなさよ】




という言葉があります。



私達自身が仏なのに 遠くに仏を探すのはもったいないことです



という意味です。




さらに、このお経の最後は



当処即ち蓮華国 【とうしょ すなわち れんげこく】

この身即ち仏なり 【このみ すなわち ほとけなり】




という言葉で終わります。



ここが浄土で この身がそのまま仏なのである。



という意味です。




自分自身が仏であり、


外に仏を求めるのではなく、


そのことに気が付けば、


今、生きているこの場所が極楽であり、


この身がそのまま仏なのである






と説いてくださっているのです。



外に求めることをやめるから  この身がそのまま仏だと感じることができる



外国産 「外」をとったら 国産です。



「外国産を省略すると国産だね」



という言葉に



「外」をなくすことの大切さを教えていただいた気がします。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる