fc2ブログ

法話の勉強会に参加して 【平成30年】

500高等布教1805229



東光寺(静岡市清水区横砂)の本山である、京都の妙心寺へ2週間行ってまいりました。




5月8日より22日まで行われた法話の勉強会に参加するためです。



その名も・・・



高等布教【こうとうふきょう】



正式名



 第39回臨黄合同 高等布教師講習会



端的に表現すれば、



課題を与えられ、15分の法話を作って実際に披露をする勉強会です。



それを2週間・・・



「法話の勉強会」といっても、準備不足・未熟者の私にとって忙しい研修です。



約40人(今回は約40人だったが開催する年によって50人以上になることも)の参加者が発表をするので、その法話を聞かせていただくことも大切な勉強です。



今回も一般の受講者は5回の発表をしますので、



5回×40人=200回



15分の法話を約200回も聞くことができるのです。



さらに老師と呼ばれる僧侶を指導する僧侶の講座(90分)を6回、講師の先生方の講演(90分)を3回拝聴させていただきました。



2週間に渡って多くの学びがありました。更に御指導頂いた和尚様方を始め沢山の方々と素晴らしい御縁を頂きました。



ここで学んだことを、



まずは自分が理解し、納得する。



そして、自分の言葉で伝えられるように努力をしていきたいと思うのですが、あまりに濃密な時間を過ごしましたので、しばらくは学んだことを「まとめる」ことに集中していきたいと思っています!
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる