fc2ブログ

半分青いのか 半分白いのか

 先日、NHK朝の連続テレビ小説「半分、青い」の舞台にもなっている恵那市で結婚披露宴に参加させていただきました。


私は朝の連続テレビ小説を見ないので詳しいことは分かりませんが、家族は見ているので題名や大まかな内容は把握しています。

 せっかくならロケ地などゆかりの地に寄りたいと思ったのですが、時間にゆとりがなかったので観光はできず恵那駅から直接披露宴会場へ向かいました。


 披露宴は暖かな雰囲気の中で進行していきました。


500結婚式180506半分青い1


披露宴も終盤、デザートが出てきました。



美しい青色が特徴的なデザートです。



横から見ると・・・



500結婚式180506半分青い2



下半分が白く、上が青いデザートです。



このことに気がついたとき「半分、青い!!」と喜んでいました。



しかし、テレビをあまり見ていない方やNHKの朝ドラを知らない人は私がなぜ喜んでいるのか分からない様子で、迷うことなくおいしそうにデザートを食べていました。



「恵那はロケ地」という「こだわり」を持たずにデザートを見れば


「半分、白い!!」でも正解です。


「果物のゼリー」でも正解です。


「白プリン」も正解です。


多くの見方ができるはずなのに「半分青いのロケ地」という知識によって私は白いプリンも果物も見失っていたのです。



どんな知識があっても「半分青い」ことだけでなく、白い部分も果物も全てを感じていく心を持ちたいと感じた出来事でした。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる