特定健康診査のお知らせが
40歳を前に、特定健康診査のお知らせが届きました。

40歳から74歳の人に特定健康診査を勧める内容でした。
私自身、着実に年を重ねていますので世間では「中年」と言われる年になりました。
しかし、特定健康診査を受診する人の中では「最年少」です。
昔から使われている言葉に
「これからの生きていくあなたの中で、今のあなたが一番若い!」
というものがあります。
確かに、年を重ねる一方ですので今の自分が若いことになります。
同じ人間でも、考え方や比較する相手によって「中年」になったり「若手」になったりすることは私はとても面白いことだと思います。
先日、仏教に関する本を読んでいますと
仏教徒は修行をして悟りをひらき仏陀になろうと努力しています。
仏教では輪廻転生【りんねてんしょう:様々なものに生まれ変わり死に変わるという考え方】とされていますので、人間として生活をしている今の私達が一番仏陀に近い。
といった言葉がありました。
すでに「人」であれば、後は修行をして仏陀になるだけなのです。
「人」でないならば、まずは「人」にならなければいけません。
仏教では「人」として生まれることは、大変にまれ(有ることが難しい)なこととされています。ですから、すでに「人」として生まれていることはありがたい事であり仏陀に一番近い存在なのです。
普段の生活では
同じ人間でも、考え方や比較する相手によって「中年」になったり「若手」になったりすることがありますが、
「これからの生きていくあなたの中で、今のあなたが一番若い!」
と同様に
「人間として生活をしている今の私達が一番仏陀に近い」という言葉も間違いないことだと感じます。

40歳から74歳の人に特定健康診査を勧める内容でした。
私自身、着実に年を重ねていますので世間では「中年」と言われる年になりました。
しかし、特定健康診査を受診する人の中では「最年少」です。
昔から使われている言葉に
「これからの生きていくあなたの中で、今のあなたが一番若い!」
というものがあります。
確かに、年を重ねる一方ですので今の自分が若いことになります。
同じ人間でも、考え方や比較する相手によって「中年」になったり「若手」になったりすることは私はとても面白いことだと思います。
先日、仏教に関する本を読んでいますと
仏教徒は修行をして悟りをひらき仏陀になろうと努力しています。
仏教では輪廻転生【りんねてんしょう:様々なものに生まれ変わり死に変わるという考え方】とされていますので、人間として生活をしている今の私達が一番仏陀に近い。
といった言葉がありました。
すでに「人」であれば、後は修行をして仏陀になるだけなのです。
「人」でないならば、まずは「人」にならなければいけません。
仏教では「人」として生まれることは、大変にまれ(有ることが難しい)なこととされています。ですから、すでに「人」として生まれていることはありがたい事であり仏陀に一番近い存在なのです。
普段の生活では
同じ人間でも、考え方や比較する相手によって「中年」になったり「若手」になったりすることがありますが、
「これからの生きていくあなたの中で、今のあなたが一番若い!」
と同様に
「人間として生活をしている今の私達が一番仏陀に近い」という言葉も間違いないことだと感じます。
- 関連記事
-
- 世界卓球に現れた「チームコリア」に感じる違和感 (2018/05/07)
- 見えない線を越える苦労 (2018/05/06)
- 特定健康診査のお知らせが (2018/05/03)
- ペットボトルの水とガソリン (2018/05/02)
- 情けなくて恥ずかしい私 【その1】 (2018/04/30)