fc2ブログ

保育園児の坐禅体験 【平成30年4月】

春、特に4月は出会いの季節と言われています。



東光寺(静岡市清水区横砂)の境内にある袖師保育園の園児達は坐禅体験にやってきてくれました。




年長組さんは昨年度に引き続き、がんばって坐禅に取り組んでくれています。

年中組さんは、初めての坐禅との出会いです。



500坐禅体験180403

「本堂に入り、坐禅をする座布団に座るまでに合掌礼拝を3回するよ!」と説明をすると、ドキドキ、ビクビクしながら入っていきます。



500坐禅体験180401

初めてだから足をうまく組めなかったりもしますが、







500坐禅体験180402

真剣に取り組んでくれるので 短い時間ならしっかりと坐れます。



この真剣に取り組む姿をみていると、これから少しずつ座る時間を長くしながら、2年間で24回の坐禅体験を通して多くの学んでくれるように、努力していこうと感じさせてくれました。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる