心からの 「はい、喜んで!!」
東光寺の子供坐禅会は茶礼【されい】で終わります。
※子供坐禅会についてはこちらもご覧ください
どんなお菓子が出てくるのか楽しみにしている子供もいます。

参加者がうれしそうにお菓子を食べたりお茶を飲む姿が見られることはありがたいことです。
しかし、それよりもうれしいのは茶礼の準備を率先して手伝ってくれる子供がいることです。
準備にはお菓子を配る人、お茶を注ぐ人が必要です。
先日も、多くの子供が手伝いに来てくれました。
その際に、手伝い希望が多かったため、後1人だけ手伝って欲しいと伝えると、彼らはじゃんけんをしたのです。
そして、勝ち残った1人だけが手伝いをしてくれたのです。
「手伝って!」
と頼んだときに、じゃんけんで負けた人が手伝うことは良く見かけますが、じゃんけんで勝ち残った人が手伝うことができる姿は初めて見ました。
今の気持ちを忘れずに彼らが成長していくことを切に願っています。
※子供坐禅会についてはこちらもご覧ください
どんなお菓子が出てくるのか楽しみにしている子供もいます。

参加者がうれしそうにお菓子を食べたりお茶を飲む姿が見られることはありがたいことです。
しかし、それよりもうれしいのは茶礼の準備を率先して手伝ってくれる子供がいることです。
準備にはお菓子を配る人、お茶を注ぐ人が必要です。
先日も、多くの子供が手伝いに来てくれました。
その際に、手伝い希望が多かったため、後1人だけ手伝って欲しいと伝えると、彼らはじゃんけんをしたのです。
そして、勝ち残った1人だけが手伝いをしてくれたのです。
「手伝って!」
と頼んだときに、じゃんけんで負けた人が手伝うことは良く見かけますが、じゃんけんで勝ち残った人が手伝うことができる姿は初めて見ました。
今の気持ちを忘れずに彼らが成長していくことを切に願っています。
- 関連記事
-
- 早ければ早いほど良い! (2018/04/09)
- タケノコの季節 【平成30年】 (2018/04/07)
- 心からの 「はい、喜んで!!」 (2018/04/04)
- 自尊心 自分を捨てると 尊い心 (2018/03/30)
- いつ どこで 何があるのかは想像がつかないもの (2018/03/27)