fc2ブログ

夫婦は空気のような存在 【私は空気になりたい】


夫婦は空気のような存在であるならば

夫にとって妻はなくてはならない存在であり

妻にとって夫はなくてはならない存在である

人生で苦しいときも頼るべき相手だということです






500水の中の空気の泡




「夫婦は空気のような存在だという言葉があります。皆さんは空気のような存在ってどのような存在だと思いますか。」



とある和尚様が話されていました。



「夫婦は空気のような存在」



一般的に誉め言葉としては使われていない気がします。



でも、空気はものすごく大切です。



私は幼い頃。川でおぼれたことがあります。



必死にもがき苦しんでいる所を大人に助けられました。



御礼を言うよりも先に大きく息を吸ったことを覚えています。



空気を吸うことができて安心したことをはっきりと覚えています。



あまりに怖かったため今でも時々思い出すことがあります。



空気がなくては生きていけません。



もしも、空気を吸うことができない場所に行ってしまったとき、人は必死に空気を求めます。



夫婦が空気であるならば、



夫にとって妻はなくてはならない存在であって、

妻にとって夫はなくてはならない存在であって、

人生で苦しいときも頼るべき相手だということです。

素晴らしい夫婦だと感じます。




夫婦に限らず、頼ることができる人がいることはとても幸せなことだと思います。


その相手が生きているのか、亡くなっているのかは関係ありません。


相手が自分のことを知っているか、知らないかも関係ありません。


苦しいときに一目会いたい。


苦しいときに写真に語り掛けたい。


苦しいときに思い出したい。


そう思える人がいることは幸せなことだと思います。


と、同時に自分自身も空気のような存在になるべく今後も精進をしていかなくてはならない教えてもらった気がします。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる