fc2ブログ

アステンに掲載されました 【平成30年1月】

500アステン180106




 正月そうそう、新聞に自分の写真が載っていることに驚きです・・・・




 この写真は静岡新聞から毎月第1土曜日に発行されている「アステン」に掲載されました。




500アステン1801062




今月(平成30年1月)の特集が「書く」ということで、記事の中で東光寺(静岡市清水区横砂)の写経会のことを掲載していただきました。





500アステン1801063




 記者さんも実際に写経を体験していただき、その際に感じたことや疑問に思っていることを質問してくださり、見事な文章にまとめてくださっていました。




 記事はアステンのホームページでも読むことができるのですが、記事の中で





 1年前から写経会に参加している鈴木まゆみさん(40)=仮名=は、仕事はパソコンの事務作業で、プライベートの日程管理もスマホのため、日常では手書きからすっかり離れている。月に一度写経することで、書くことの喜びを感じているという。「写経している間は、仕事の悩みからも離れられて、書き終えた後は心がリセットされたかのようにスッキリします」と醍醐味(だいごみ)を語った。



※掲載された記事はこちらで読むことができます



との一文がありました。毎月写経会が終わった後は参加してくださった方とお茶を飲みながら話をするのですが、雑談ばかりだったので、写経の感想を第三者を通して聞くことができ、記事を楽しませていただきました。




東光寺の写経会は毎月23日の午前10時から行っていますので、興味のある方は是非体験をしていただければと考えています。
※写経会については東光寺のホームページに掲載しています。




また、昼間は厳しいと言う方は


朝日カルチャー(静岡)「写経とイス坐禅」


を御紹介させていただいています。
※朝日カルチャーの案内はこちらです。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる