竹ろうそく見学 【竹かぐや】 平成29年

爽やかな秋空の下

美しく富士山が見られる場所を通過し、富士市の公園へ行ってきました。

「ふじのくにアートクラフトフェア」という催し物の中で開催される

「竹かぐや」を見学するためです。
竹の中にろうそくを灯すという東光寺(静岡市清水区横砂)で12月31日に除夜の鐘と同時に行っている「竹ろうそく」に共通点が多くあるように感じたためです。
竹の並べ方や

用意されている瓶

凝った模様

初めて見る並べ方

多くの人が協力して点火する方法

日が暮れて美しく輝く灯り

など、多くのことを学ぶことができました。
毎年、東光寺の「竹ろうそく」を一緒にやってくれる方も一緒に見学し今年の開催に向けて、我々はどのように竹を並べたら良いのかなども話し合うこともできました。
・・・まだ今年の準備は整っていませんが、12月31日まで少しずつ前に進んで行きたいと思います。
- 関連記事
-
- 実は深い「どっちでもいい」 (2017/11/27)
- 楽しむ心と真面目に仕事に取り組む心 (2017/11/27)
- 竹ろうそく見学 【竹かぐや】 平成29年 (2017/11/25)
- 少しずつ悪くなっていると気がつかない・・・ (2017/11/24)
- 苦労の跡がそこにある (2017/11/23)