守り切れないもの・・・

スマートフォンを使用している人の中には、保護フィルムを使用している人もいるのではないでしょうか。
私も使っています。
「保護フィルム」とは、名前の通りスマートフォンの画面を保護するためのフィルムです。
フィルムと言っても複数の種類があり、ガラス製の物やビニール製のものなどがあります。
私は丈夫なガラス製の物を使っています。
スマートフォンを落としてしまったときなどに画面を守ってくれる強い味方です。
先日、酒に酔った知人が傷だらけのスマートフォンを持っていたので、私は
「画面が大変なことになっていますけど大丈夫ですか?」
と声を掛けました。すると知人は
「大丈夫、大丈夫!!」
と答えます。そこで
「使えているかもしれませんが、危なくないですか?手で触ってケガでもしたら大変ですよ。」
と私が言うと知人は
「大丈夫ですよ、これは画面に張った保護フィルムが傷ついただけですから!」
と自信を持って答え、さらに
「見ていてください、フィルムをはがせばきれいな画面が出てきますから!!」
とフィルムをはがしました。
すると・・・
私「あ、・・・・・」
知人「うそ・・・・」
なんと、割れた保護フィルムを外したら、割れた画面が出てきたのです!
あまりに強い衝撃がスマートフォンにかかったため、保護フィルムでは守り切れず画面まで傷ついてしまっていたのです。
その時のスマートフォンがこちらになります・・・・

守ることができるものと、守り切れないものがあるようです・・・・
- 関連記事
-
- 「1mで1年作戦」 (2017/11/22)
- 観音山整備日記 【広場編】 (2017/11/21)
- 守り切れないもの・・・ (2017/11/19)
- 切り絵との出会い (2017/11/13)
- やっぱり 1日1度 (2017/11/12)