fc2ブログ

教豆知識シール259 仏教説話1

500仏教豆知識シール259 仏教説話1


仏教の教えを示す物語は様々あります。




例えば鬼から身を守るというお話があります。




このお話は縛られた罪人に食べ物を届けるように依頼された女性の話です。






女性は鬼が住む場所を通り抜け、罪人のために食べ物を届けなくてはいけません。





皆が嫌がるこの仕事を女性は嫌がることなく引き受けました。そして鬼が出る場所を通過するのですが、不思議なことに鬼は女性を襲うことができないです。女性が役割を終え帰ってきた時、周囲の人が女性に聞きました。




「何で鬼はあなたを襲うことができないのですか」




女性は答えます




「私は普段から仏教の教え【戒:かい】を守って生活しています。ですから鬼は私を襲うことができないのです。」




と答える話があります。




東光寺(静岡市清水区横砂)でも多くの子供達が坐禅をするためにきてくれますので、こう言ったお話をすることがあります。しかし、このお話をよく考えてみると様々なことを教えてくれています。




子供たちにこの話をする時には、




「しっかりと約束を守ってくれれば仏様がみんなを守ってくれるんだよ」




そんな、まとめ方をします。



しかしこの仏様というのはどこか遠くにいるわけではありません。私達の心の中に元々いてくださる仏様が私たちを守ってくれているのです。




そして私たちを襲う鬼も仏様と同じ私たちの心の中にいるのです。





子供達に


「仏様が守ってくれるんだよ」


と話をしますが、大人になってきた時に、その仏様が自分たちの中にいてくれていたんだということに気がついてくれることを祈っています。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる