fc2ブログ

形が大切なのか、心が大切なのか

500過去からの贈り物1 171004


10年前結婚したばかりの頃に遊びに行った明治村で出した手紙が最近になって届きました。




10年後にポストに投函してくれるというサービスを利用したためです。




500過去からの贈り物2 171004




10年前の自分達から届いた手紙に、私たち夫婦は喜びました。




どんなことを書いたか全く記憶にありませんでしたので急いで開封し中身を読んでみました。




私が妻に書いた手紙の内容が本当に薄っぺらで、10年前の自分のだらしなさに驚きました。




薄っぺらい内容でも妻が喜んでくれて少しだけ安心をしました。




10年前から届いたと言う「形」は良かったのですが、中身がボロボロ。




形が大事なのか中身が大事なのかよく議論されることがありますが、




形も中身も大事だと言うことがよくわかりました。





形も中身も大事だなんて欲張りだなと感じるかもしれませんが、形が良くなくてはいけない中身が良くなくてはいけないと言うのではなく、




「形」をできるだけ良くしよう、「中身」をできるだけ良くしよう、と言う心がけが大切なの10年前からの手紙を眺めながら感じています。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる