fc2ブログ

彼岸花に学ぶこと その2【平成29年秋彼岸】



東光寺(静岡市清水区横砂)の境内に彼岸花が咲いています。



500健気な彼岸花




空に向かって美しい花を咲かせている彼岸花もあれば・・・




500健気な彼岸花2




目立たない場所に咲く花もあります。




よく見ないと花には気づきません。




草取りをしようとかがんだときに、美しい花を咲かせていることに気がつきました。




500健気な彼岸花4




外からは見ることはできませんが、木の下で精一杯 花を咲かせていたのです。




花は育つ場所を選べません。




芽を出した後に、その上に木があったからと言って場所を変えることはできません。




しかし、成長をやめることなく見事に花を咲かせているのです。





もし私が、今の私の記憶や感情を持ってこの彼岸花になったらどうなるか想像してみました。




「ふ~、やっと芽が出た!」と喜んでいたら、すぐ上に自分の成長を阻害するような木が覆い茂っていることに気がつく・・・





「あんな所に木があるなら成長しても無駄だな。」




と成長をする前から勝手な判断をして、ふて寝をするかもしれません。




「どーせ無理だ」




と浅はかな経験や知識で自分自身の成長を止めてしまうかもしれません。





しかし、庭に咲いていた彼岸花は諦めずに花を咲かせたのです。




500健気な彼岸花3





木の下で力強く咲く彼岸花を見て。

経験や知識に頼らず、彼岸花は自分自身が本来持っている力を精一杯出し切ったのだと思います。





だからこそ、この花々がより美しく感じるのだと思います。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる