ホットケーキに教えてもらったこと!【その2】
ホットケーキが膨らむ理由と仏様の心

娘が夏休みの宿題で自由研究に挑戦し、ホットケーキは
を混ぜて炊飯器に入れて30分間加熱すると上手に焼けることを確認しました。
※詳しくはこちらをご覧ください。
ホットケーキを膨らませるために重曹だけでなく酢を混ぜて加熱することが有効であることは、仏様の心を理解するのに良い例えになると思います。
仏教では、いのちあるもの全てに「仏様の心」が生まれたときから備わっていると説いています。
生まれたときから仏様のような尊い心をいただいているのです。しかし、この尊い心を持っていても活かしきれていないのが現実です・・・・
そこで、ホットケーキの話しを思い出してみますと
と例えることができるように感じます。
小麦粉や重曹だけでもホットケーキは膨らむように、
私達は「仏様の心」を持つ「自分の肉体」を「努力する場」において過ごすことができればある程度「成長」することができます。
このとき、炊飯器で小麦粉や卵などを混ぜたものを加熱しすぎればホットケーキが焦げて本来のおいしいを引き出すことができないのと同様に、無理な「努力」は各人の本来の姿を見えにくくしてしまいます。
重曹の力を全て出し切るために「酢」を使ったように、「仏様の心」に「仏教の教え」が働きかけ、「努力する場」で適切な努力をすることによって、大きく「成長」することができるのです。
娘が自由研究のために何度も焼いたホットケーキを食べながら、ホットケーキが膨らむ理由と仏様の心には意外と共通する部分があるのだと驚きました

娘が夏休みの宿題で自由研究に挑戦し、ホットケーキは
・小麦粉:200g
・牛乳:150cc
・卵:1個
・酢:大さじ4
・砂糖:大さじ3
・重曹:小さじ1
を混ぜて炊飯器に入れて30分間加熱すると上手に焼けることを確認しました。
※詳しくはこちらをご覧ください。
ホットケーキを膨らませるために重曹だけでなく酢を混ぜて加熱することが有効であることは、仏様の心を理解するのに良い例えになると思います。
仏教では、いのちあるもの全てに「仏様の心」が生まれたときから備わっていると説いています。
生まれたときから仏様のような尊い心をいただいているのです。しかし、この尊い心を持っていても活かしきれていないのが現実です・・・・
そこで、ホットケーキの話しを思い出してみますと
・小麦粉や牛乳、そして卵や砂糖が「私達の肉体」
・重曹が「仏様の心」
・酢が「仏教の教え」
・加熱するための炊飯器は「私達が暮らす世界・努力する場」
・膨らむことが「成長」
と例えることができるように感じます。
小麦粉や重曹だけでもホットケーキは膨らむように、
私達は「仏様の心」を持つ「自分の肉体」を「努力する場」において過ごすことができればある程度「成長」することができます。
このとき、炊飯器で小麦粉や卵などを混ぜたものを加熱しすぎればホットケーキが焦げて本来のおいしいを引き出すことができないのと同様に、無理な「努力」は各人の本来の姿を見えにくくしてしまいます。
重曹の力を全て出し切るために「酢」を使ったように、「仏様の心」に「仏教の教え」が働きかけ、「努力する場」で適切な努力をすることによって、大きく「成長」することができるのです。
娘が自由研究のために何度も焼いたホットケーキを食べながら、ホットケーキが膨らむ理由と仏様の心には意外と共通する部分があるのだと驚きました
- 関連記事
-
- 言葉を選ばない (2017/09/03)
- 完成間近の梅干し 【平成29年】 (2017/09/01)
- ホットケーキに教えてもらったこと!【その2】 (2017/08/31)
- ホットケーキに教えてもらったこと!【その1】 (2017/08/30)
- 今 命あること 有難し (2017/08/28)