ホタルと竹ろうそく

蛍舞う初夏の紅葉山庭園(蛍の鑑賞会)
へ行ってきました!!ホームページには
歴史に彩られた家康公ゆかりの地。駿府城公園にほたるが舞う。
初夏の紅葉山庭園をこの期間 夜間特別開園いたします。
蛍の光と放任竹林の竹を使用した竹灯籠で、幻想的な空間に紅葉山庭園が変わります。
と紹介されています。
竹灯籠【たけとうろう】という言葉に魅力を感じたため、そして東光寺(静岡市清水区横砂)の境内で、毎年12月31日に行われている「竹ろうそく」の参考になればと考え見てきました!!
※東光寺の竹ろうそく 開催報告はこちらです。
入り口付近以外は写真撮影が禁止されているため、写真はありませんが たくさんのホタルと、美しい竹ろうそくを見ることができました。
開園時間の午後7時30分に到着したときに、とっても多くの方が並んでていて、係の方に「1時間くらい並びます」と言われ、帰ってしまおうかと悩みましたが、無数に飛び回るホタルを見ることができて、疲れもどこかへ行ってしまいました。
今年の年末は「竹ろうそく」の開催方法を改善していこうと考えていたので、貴重な体験をさせていただくことができ、これから冬にむけてどのような準備をしていったら良いか具体的に感じることができました。

- 関連記事