保育園児の坐禅体験 【平成29年5月】
東光寺(静岡市清水区横砂)の境内にある袖師保育園の園児たち(年長組・年中組)は毎月 坐禅体験 にやってきます。
年長組は昨年度に引き続き、今年度も4月から坐禅に来てくれます。

年長組(5歳児でも保育園では最年長)になった自覚がでてきたのか、昨年度と比べられないほど、静かに落ち着て坐ることができるようになりました。
年中組は初めての坐禅にオドオドしながらも、精一杯頑張って坐ろうとしてくれています。
年中組は坐禅だけでなく、

合掌の練習、

お参りの練習など覚えることがたくさんあって大変そうです。
少しずつお寺に親しんでくれればありがたいです!!
年長組は昨年度に引き続き、今年度も4月から坐禅に来てくれます。

年長組(5歳児でも保育園では最年長)になった自覚がでてきたのか、昨年度と比べられないほど、静かに落ち着て坐ることができるようになりました。
年中組は初めての坐禅にオドオドしながらも、精一杯頑張って坐ろうとしてくれています。
年中組は坐禅だけでなく、

合掌の練習、

お参りの練習など覚えることがたくさんあって大変そうです。
少しずつお寺に親しんでくれればありがたいです!!
- 関連記事
-
- 夏休み 子供坐禅会 開催案内 【平成29年】 (2017/06/14)
- 夏の寺子屋体験 子供坐禅会の日程が決まりました! (2017/05/25)
- 保育園児の坐禅体験 【平成29年5月】 (2017/05/17)
- 子供に坐禅会で話したこと 第254番 速疾鬼 (2017/04/15)
- 平成29年 春休み 子供坐禅会 開催報告 (2017/04/06)