仏様の心とドーナッツ
私は甘いものが大好きです。
和菓子・洋菓子、なんでも好きです。
お酒は飲めませんが、甘いものには目がありません。

もちろん、ドーナッツも好きです。
先日、法話(仏教の話し)を聞きに行った際も、前の席の方が持っていたドーナッツの箱が気になってしかたがありませんでした・・・
なぜ、ドーナッツの話しかって??
実はドーナッツと仏教には関係があるのです!!
以前、ある和尚様がドーナッツと仏教の関係について
「仏様の心っていうのはドーナッツの穴ですよ!」
と、話していました。
約250年以上前に活躍をされた白隠禅師は、
誰もが生まれ時から仏様のような尊い心をいただいて生まれてくることを「衆生【しゅじょう】本来仏なり」と説かれました。
この仏様の心がドーナッツの穴だと言うのです。
ドーナッツには穴があります。
必ずあります。
しかし、穴の中に何かがあるのかと聞かれても困ります。
でも穴は確実にあるのです。
ドーナッツがあれば穴があり、ドーナッツが無くなれば穴も無くなります。
時代が変化し、

チョコレートをかけられても

砂糖をかけられても

モチモチの食感になっても
穴があるのです。
私達が命をいただいて生まれたときから「仏様の心」をいただいています。
しかし、「仏様の心」そのものを見せろと言われると難しい。
でも、やっぱり「仏様の心」はあるのです。
時代が変化し、私達の生活習慣や体格に変化があったとしても
「仏様の心」は確かに存在している・・・・

ドーナッツの穴と、仏様の心。確かに分かりやすい例えだとドーナッツを食べながら感じる、今日この頃です・・・
和菓子・洋菓子、なんでも好きです。
お酒は飲めませんが、甘いものには目がありません。

もちろん、ドーナッツも好きです。
先日、法話(仏教の話し)を聞きに行った際も、前の席の方が持っていたドーナッツの箱が気になってしかたがありませんでした・・・
なぜ、ドーナッツの話しかって??
実はドーナッツと仏教には関係があるのです!!
以前、ある和尚様がドーナッツと仏教の関係について
「仏様の心っていうのはドーナッツの穴ですよ!」
と、話していました。
約250年以上前に活躍をされた白隠禅師は、
誰もが生まれ時から仏様のような尊い心をいただいて生まれてくることを「衆生【しゅじょう】本来仏なり」と説かれました。
この仏様の心がドーナッツの穴だと言うのです。
ドーナッツには穴があります。
必ずあります。
しかし、穴の中に何かがあるのかと聞かれても困ります。
でも穴は確実にあるのです。
ドーナッツがあれば穴があり、ドーナッツが無くなれば穴も無くなります。
時代が変化し、

チョコレートをかけられても

砂糖をかけられても

モチモチの食感になっても
穴があるのです。
私達が命をいただいて生まれたときから「仏様の心」をいただいています。
しかし、「仏様の心」そのものを見せろと言われると難しい。
でも、やっぱり「仏様の心」はあるのです。
時代が変化し、私達の生活習慣や体格に変化があったとしても
「仏様の心」は確かに存在している・・・・

ドーナッツの穴と、仏様の心。確かに分かりやすい例えだとドーナッツを食べながら感じる、今日この頃です・・・