平成29年 春休み 子供坐禅会 開催報告

3月20日から始まった春休み子供坐禅会も、多くの方のご協力によって全17日間の日程を全て終了しました。
17日間の開催で参加人数は
一番少ない日は5人(3月29日:小学校離任式)から、一番多い日の34人まで、合計 388人の方に参加していただきました。
平均すると、毎日22.8人の方が来てくれたことになります。
毎日参加してくれた小学生、
子供坐禅会で使ってくださいとお菓子などを差し入れしてくださった方、
坐禅会終了後に本堂の掃除などを手伝ってくれた小学生達、
坐禅会終了後に使った湯呑を参加するたびに洗ってくれた方、
参加者に配布する仏教豆知識シールの作成のためにイラストを描き続けてくれた方、
などなど・・・
書き出したらきりがありませんが、本当に多くの方に支えられての子供坐禅会でした。
異なる小学校に通う参加者たちが
「また夏休みね~!」
と挨拶をして別れていく姿を見て、夏休みの開催までにしっかりと準備を進めようと心に誓いました。
・・・妻があきれるほど直前にならないと準備を始めない性格を少しでも改善できるよう努力をしていきたいと思います!
次回の予定は小学校の夏休みの日程を確認次第決定しお知らせしていきます!

- 関連記事
-
- 保育園児の坐禅体験 【平成29年5月】 (2017/05/17)
- 子供に坐禅会で話したこと 第254番 速疾鬼 (2017/04/15)
- 平成29年 春休み 子供坐禅会 開催報告 (2017/04/06)
- 涅槃【死】を語るなら、誕生から! (2017/03/18)
- 保育園の親子坐禅体験 【平成28年度】 (2017/03/03)