東日本大震災 7回忌 福島にて

東光寺(静岡市清水区横砂)は臨済宗妙心寺派のお寺です。
本山は京都にある妙心寺です。
その、妙心寺では「平和・復興のいのり」を行っています。
今年は平成29年3月9日・10日に福島県のいわき市で開催されました。
私も、地域の和尚様と共に、花園会員(檀信徒)様の引率とお参りのために参加させていただきました。
妙心寺のホームページに、
岩手・宮城の両県では既に法要をお勤めさせていただいておりましたが、福島県においても慰霊・復興の一助を果たしたいという思いから被害の大きかったいわき市で開催させていただくことにしました。
とあるように、会場は福島県いわき市にあるスパリゾートハワイアンズです。
映画フラガールで有名な、スパリゾートハワイアンズです。
静岡からバスで約6時間、会場に到着です。

さっそく、お参りです。
全国から集まった約600人でのお参りです。
妙心寺派 嶺 興嶽 管長に導師を勤めていただき、法要は無事に終わりました。

その後、スパリゾートハワイアンズの責任者である男性が、震災での経験と現状やこれまでの取り組みなどを講演という形で話しをしてくださいました。
初めて聞く話ありましたし、実際に経験をされた方の言葉が心にささります。

2日目は海へ

地元の和尚様方は海に向かって祭壇を準備してくださいました。

2日目の法要も館長猊下が導師をされてからお参りです。

場所は波立寺、
この日も多くの方がお参りをしてくださいました。
2日間のお参りで、多くのことを感じることができましたが、その内容までこの記事に書いてしまうと長くなりますので、また後日・・・。
- 関連記事
-
- 「天上天下唯我独尊」 と 「世界に一つだけの花」 (2017/03/20)
- 「和」を実践し実感する (2017/03/16)
- 東日本大震災 7回忌 福島にて (2017/03/11)
- もうすぐお彼岸 その3 (2017/03/10)
- もうすぐお彼岸 その2 (2017/03/09)