ここで何が行われるのでしょうか?
ここで何が行われるのでしょうか?

入り口には「てるてる坊主」
しかも、かなり大きめです。
私が今まで見てきた「てるてる坊主」とは明らかに大きさが違います。
まるで、鶏の卵(50g程度)とダチョウの卵(1.5kg程度)ほどの違いがあります・・・

室内には紅白のお餅が2組と

紅白の「ちいちい餅」
※ちいちい餅は地元の名産

場所は お寺

正面に掛け軸。 赤いロウソクも見えます

そして、指輪

指輪の奥には数珠【じゅず】

そうです!!ここは仏前結婚式の会場です。
詳しくは次回以降のブログでも紹介をさせていただきますが、本日近隣寺院の結婚式および結婚披露宴に参加させていただくことができました。
かなり大きめの「てるてる坊主」のおかげもあり!?、晴天に恵まれた中での温かみのあるの結婚式と結婚披露宴でした。
とってもありがたい御縁をいただいたことに感謝いたしています!
※以前紹介した「仏前結婚式」はこちらもご覧ください
- 関連記事
-
- 仏前結婚式は良いものです!! (2017/11/28)
- ここで何が行われるのでしょうか? (2017/02/26)
- 仏前結婚式から現在のお寺の在り方を考えさせられる (2016/12/16)
- 増上寺での仏前結婚式を見学させていただきました! (2015/05/06)
- 仏前結婚式の布教は難しいのか・・・ (2014/09/23)