こまめ(実写版)が増えています。

東光寺(静岡市清水区横砂)では地元の小学校の長期休暇に合わせて「子供坐禅会」を開催しています。
今年の春休みも実施が決定しています。
※春の子供坐禅会について、詳しくはこちらをご覧ください。
東光寺の子供坐禅会の特徴のひとつに、「こまめハンコ」があります。
東光寺未確認キャラクターとして活躍してくれている「こまめ」のハンコを、毎回配布される「仏教豆知識シール」とともに手帳に押すことができます。
参加してくれる子供達にも「こまめハンコ」は人気です。
そこで、今年の春の子供坐禅会に向けての準備の一環として「こまめハンコ」を増殖してみました。
個人的に好きな「こまめ」のデータを作成し、ハンコにしてもらいました。
左から

・いいねこまめ
・お薬師さんこまめ
・お地蔵さんこまめ
・ダルマこまめ【既存】
・坐禅こまめ
・居眠りこまめ
・初代ダルマこまめ【既存:消しゴムハンコ】
です。
さっそく子供坐禅会常連の娘2人に見せると評判は上々です。
楽しそうに新しくなった「こまめハンコ」を押しています。

子供坐禅会に参加した子供達が少しでも楽しんで帰宅する要素になってくれればありがたいと思っています。
- 関連記事
-
- 涅槃【死】を語るなら、誕生から! (2017/03/18)
- 保育園の親子坐禅体験 【平成28年度】 (2017/03/03)
- こまめ(実写版)が増えています。 (2017/02/25)
- 涅槃図が伝えてくれていること (2017/02/16)
- 春休み 子供坐禅会 開催案内 【平成29年】 (2017/02/15)