瓊瑶世界【けいようせかい】とレーザー光線 その1
瓊瑶世界【けいようせかい】とレーザー光線 その1
最近、瓊瑶世界【けいようせかい】という言葉を思い出すことが多くあったので、改めてどのような言葉か確認したくなりました。
「瓊瑶世界」とは「瓊」「瑶」の二つの美しい玉が、お互いを照らし合い、さらに輝きを増して美しい世界が広がる。という意味です。
短く表現するのであれば
~互いに照らし合って輝きを増す~
となります。
※詳しくは以前の記事にありますのでこちらをご覧ください
図にしてみました。

1.光っていない球が1つ

2.2つ・・・

3.片方の球が光ると・・・・

4.その輝きでもう1つの球も光ります。

5.輝き始めた球は、さらに輝きます。

6.さらに輝いた光によって、もともと光り始めた球は先程よりも光ります。

7.さらに輝くことによって、もう1つの球もさらに輝きます。

8.やがて、これらの光は大きく 大きくなっていきます。

9.大きく・・・

10.大きく 大きくなっていくのです・・・
瓊瑶世界【けいようせかい】という言葉の成り立ちを知ったとき、私は学生時代にお世話になった「レーザー光線」を思い出しました。
なぜ、瓊瑶世界でレーザーを思い出しのか・・・
続きはまた明日!!
- 関連記事
-
- 「自然」の力の大きさを感じるからこそ、考えなければならないこと (2017/02/24)
- 子供の仕事は遊ぶこと!! その2 (2017/02/22)
- 瓊瑶世界【けいようせかい】とレーザー光線 その1 (2017/02/18)
- 座る余地 まだ涅槃図の 中にあり (2017/02/17)
- 歯磨きと坐禅 (2017/02/14)