見守られていることに気が付いた瞬間

穏やかなお地蔵様に出会いました。
にこにこと微笑んでくれています。
私は、お地蔵様を
「いつでも、どこでも、どんなときでも、私達に寄り添って見守って助けてくださる仏様」
と御紹介することが多くあります。
そのことを改めて実感させてくださったお地蔵様が写真のお地蔵様です。
ある日、会議の為に使用させていただく部屋の外を見るとお地蔵様がいたのです。
その部屋を使わせていただくのは初めてではありません。
数年前から使用させていただいたのですが、先日初めて気が付きました。
場所は静岡駅から徒歩5分のサールナートホール

外観はこのような姿です。

お地蔵様はここにいらっしゃいました!!

会議室は2階!ここです!!

この「ベランダ!?」部分に祀られていたのです!!
何回、この場所の下を通過したか・・・・数えきれません。
何回、この会議室を使わせていただいたか・・・もちろん数えきれません。
しかし、お地蔵様はいつも見守ってくださっていた。
私自身も
「多くの人に見守られて、生かされています。」
などと聞こえの良い言葉を使っていますが、にっこりと微笑むお地蔵様に
「本当に見守られていることを実感できているか?」
と問いかけられている気がします。
まだまだ自分自身が未熟だと実感し、これからも精進を重ねていくことをお地蔵様に手を合わせながら誓って帰路につきました・・・・
- 関連記事
-
- 缶詰めのフタに教えてもらう 動と静 (2017/02/01)
- おかげさまを感じる心 (2017/01/31)
- 見守られていることに気が付いた瞬間 (2017/01/26)
- 先生が住職ではなく、住職が先生を兼ねているのである (2017/01/23)
- お寺の力を実感するとき (2017/01/22)