クリスマスイブに魔女を発見しました!!

現在、12月31日に行われる東光寺(静岡市清水区横砂)の「竹ろうそく」の準備をしています。
※竹ろうそくと除夜の鐘についてはこちらをご覧ください。
世間では、今日(12月24日)のことをクリスマスイブと呼び、楽しいことをする人が多いと聞いたことがあります。
そんな日に、一緒に作業をしてくれる人達と山に入って竹を切り、適度な長さに加工して、山から切った竹を下ろし、お寺に運びます。
そんな、準備をしている現場に子供達が一緒に来たのは手伝いのためではありません。
世間がクリスマスと騒いでいても、山にしか連れて行ってもらえなくても、彼らはその瞬間を楽しみます。

切った竹の葉を集めてきてベットを作ったり

竹をマイクにして歌を歌ったり、

切り倒した竹にまたがり、「魔女の宅急便」と言ってみたり・・・

魔女が4人!?

あれ、5人目が・・・
一瞬、一瞬を楽しむ能力を教えてもらいました・・・
- 関連記事
-
- 込められた想いも全ていただく (2017/01/11)
- 玄関の幕と思い込み 【素直な心と素直な目】 (2017/01/09)
- クリスマスイブに魔女を発見しました!! (2016/12/24)
- 切った竹の中から宝物を発見!! (2016/12/21)
- 風邪をひいて気が付くのではなく、風邪をひかなくても実感していなければならないこと (2016/12/17)