fc2ブログ

道はどこにでもあり、どこにでも続いている

500道しるべ1610281



ある山に登ったときのことです。


頂上に着くと珍しい「道しるべ」がありました。




500道しるべ1610282

札幌 東京 福岡 ・・・





さらに





500道しるべ1610283

アメリカ フィリピン ヨーロッパ




この場所からどこにでも行ける気になります。



しかし、考えてみれば



「今、ここ」から見れば地球上のあらゆる場所は「あっち」だとか「こっち」だと指さすことができます。



「今、ここ」こそが世界の中心なのだと気が付かされました。





禅の言葉(禅語)に




至道無難 唯嫌揀択

 【しどうぶなん ゆいけんけんじゃく】






という言葉があります。




究極の真理と言っても 決して難しいことではない。 ただ好き嫌いを嫌う




ことを言います。




偏見などの色眼鏡を外してみれば、大切なことが見えてくるものです・・・





 私達はどこへ行くのか、どこへ行きたいのか、


 「今、ここ」が世界の中心なのだから、どんな場所にでも行けるはずです。



いきたい場所へ行けないのは、自分達で勝手に「できるはずがない」などと考えてしまっているからだ! と「道しるべ」に教えてもらった気がします・・・
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる