法話大会!! 【平成28年10月23日】

御縁をいただき、湯河原にある黄檗宗の瑞応寺様で行われた「法話大会」に参加させていただきました。
法話大会とは、複数の僧侶が同じテーマで法話をするという、まさに法話の大会です。
今回の大会はテーマが「身近な禅語」、私がいただいた御題が「玄関」でした。
他の5人の和尚様方の豊かな人生経験を元にした法話や、圧倒的な法話経験から生み出される見事な法話の組み立てに圧倒されながら、いただいた20分の法話時間を使って「玄関」について話をさせていただきました。
未熟な私にこのような機会を与えてくださった御住職様、聞き苦しい法話を聞いてくださった多くの一般の方々などとの御縁に感謝申し上げます。
「上手く話せなかった」 「あの話がとんだ」 など落ち込みながら待機場所に戻ったとき、

笑顔いっぱいの布袋様が迎えてくださり、救われた気がしました。
裏の無い笑顔の大切も教えていただきました・・・
- 関連記事
-
- 後ろ姿に学ぶこと (2016/10/29)
- 猫とネコとねこ 雲林寺(通称:ネコ寺)でネコと出会う (2016/10/27)
- 法話大会!! 【平成28年10月23日】 (2016/10/24)
- アルミ缶の 上にある みかん (2016/10/20)
- 感謝 感謝 そして 感謝 (2016/10/17)