みかんは空を飛びません
みかんの季節になってきました。

みかんを見ると、幼い頃みかんを使って簡単な手品をしていたことを思い出します。
そこで、保育園に通う娘を目の前に座らせて久しぶりに披露してみました。
私「ここにみかんがあります。」
娘「うん」
私「このみかんが今から空を飛びます!」
娘「え~飛ばないよ」
私「では!! う~ん、う~ん 、えい!!」

娘「わ~、すごい、すごい!」
私「どーだ!!」
と得意になっていると、隣りで見ていた妻の冷たい視線を感じます。乾いたため息も聞こえてた気がしました・・・

タネもしかけも単純すぎてあきれているようです。
正面から見れば「すごい!」と言われ隣りから見ると冷たい目で見られる・・・
視線を変えると見え方が違うから起こる反応の違いです。
この視線を感じたとき、宗教の本来あるべき姿を考えてしまいました。
宗教とは人がいかに生きるかを説いた教えです。
説くべき教え、説く人、説く場所、全てが大切なのですが
教えを説く人が、正面から見たら素晴らしいのに、横から見たらどうしようもない人だった場合、教えまで疑われてしまいます。
手品のようにタネも仕掛けもない、本当に尊い教えであれば誰がどこから見ても尊い教えであり、
その教えを説く人もどこから見られても変化があってはいけない
そんなことを「空飛ぶみかん」から感じ、どこから見られても恥ずかしくない生き方をしなくてはいけないと感じました・・・

みかんを見ると、幼い頃みかんを使って簡単な手品をしていたことを思い出します。
そこで、保育園に通う娘を目の前に座らせて久しぶりに披露してみました。
私「ここにみかんがあります。」
娘「うん」
私「このみかんが今から空を飛びます!」
娘「え~飛ばないよ」
私「では!! う~ん、う~ん 、えい!!」

娘「わ~、すごい、すごい!」
私「どーだ!!」
と得意になっていると、隣りで見ていた妻の冷たい視線を感じます。乾いたため息も聞こえてた気がしました・・・

タネもしかけも単純すぎてあきれているようです。
正面から見れば「すごい!」と言われ隣りから見ると冷たい目で見られる・・・
視線を変えると見え方が違うから起こる反応の違いです。
この視線を感じたとき、宗教の本来あるべき姿を考えてしまいました。
宗教とは人がいかに生きるかを説いた教えです。
説くべき教え、説く人、説く場所、全てが大切なのですが
教えを説く人が、正面から見たら素晴らしいのに、横から見たらどうしようもない人だった場合、教えまで疑われてしまいます。
手品のようにタネも仕掛けもない、本当に尊い教えであれば誰がどこから見ても尊い教えであり、
その教えを説く人もどこから見られても変化があってはいけない
そんなことを「空飛ぶみかん」から感じ、どこから見られても恥ずかしくない生き方をしなくてはいけないと感じました・・・
- 関連記事
-
- 和尚さんの研修会 平成28年度住職学 (2016/10/09)
- 目には見えないけれども、確実に存在するもの!! (2016/10/08)
- みかんは空を飛びません (2016/10/05)
- コショウと宗教 (2016/10/03)
- 物が燃える仕組みと努力 (2016/10/02)