ありのままに見る 錯視の絵から感じること
インターネット上には様々な情報があります。

これはインターネット上のある広告に使われていた写真です。この写真には
「白い線の交点が点滅するように見えたらストレスがたまっています」
との文字がありました・・・
私もストレスがたまっているせいなのか、見えてしまいました・・・
ここで、「あ~ストレスがたまっているな」と感じて広告をクリックしてしまうと・・・・
しかし、ストレスがたまっているのか心配する必要はありませんでした。
点滅して見えるのは目の錯覚(錯視)を利用した有名な絵だからです。
そして、実は「交点が点滅して見える」ことはストレスに関係がないことをお寺の玄関でも実感することができます。

これは寺子屋体験の一場面です。 子供達が一生懸命掃除をしています。
がんばっている子供に目が行きがちですが、格子状の引き戸に注目すると・・・

交点が点滅していませんか!?
ストレスがたまっているいのか、たまっていないのか、そんなことは関係が無いのです。
しかし、
「白い線の交点が点滅するように見えたらストレスがたまっています」
と言われれば、「自分にはストレスがたまっている」と感じてしまうものです。
ありのままに風景を見つめることの難しさを感じます。
それと同時にありのままに物事を見るために心を調えることの大切さも実感しています。

これはインターネット上のある広告に使われていた写真です。この写真には
「白い線の交点が点滅するように見えたらストレスがたまっています」
との文字がありました・・・
私もストレスがたまっているせいなのか、見えてしまいました・・・
ここで、「あ~ストレスがたまっているな」と感じて広告をクリックしてしまうと・・・・
しかし、ストレスがたまっているのか心配する必要はありませんでした。
点滅して見えるのは目の錯覚(錯視)を利用した有名な絵だからです。
そして、実は「交点が点滅して見える」ことはストレスに関係がないことをお寺の玄関でも実感することができます。

これは寺子屋体験の一場面です。 子供達が一生懸命掃除をしています。
がんばっている子供に目が行きがちですが、格子状の引き戸に注目すると・・・

交点が点滅していませんか!?
ストレスがたまっているいのか、たまっていないのか、そんなことは関係が無いのです。
しかし、
「白い線の交点が点滅するように見えたらストレスがたまっています」
と言われれば、「自分にはストレスがたまっている」と感じてしまうものです。
ありのままに風景を見つめることの難しさを感じます。
それと同時にありのままに物事を見るために心を調えることの大切さも実感しています。
- 関連記事
-
- お餅と富士山 (2016/09/18)
- 保育園児のお月見 (2016/09/15)
- ありのままに見る 錯視の絵から感じること (2016/09/14)
- 初期不良との出会い (2016/09/12)
- 手塚治虫の聖書物語と出会う (2016/09/10)